ブログ blog

おもちつき

おもちつきを行いました

子どもたちが 臼の周りで待っていると

給食室から 炊き立てのもち米が届きました

「おいしそうなにおいー」と

うれしそうな子どもたち

 

ここからは先生たちみんなで力を合わせました

子どもたちの「よいしょー!!」の掛け声の中、

おもちつき頑張りました!

 

5くみさんのお友だちもお手伝いしてくれて

おいしいおいしいおもちが出来上がりました

3・4・5くみさんは

出来立てのおもちをお外で食べました

 

「〇〇くんがいただきますしてないのに食べちゃったー!」

「うわっもちもち」

「おいしい!」

 

おいしくいただきました

 

 

pic_001.JPG

寒い朝

今朝はベンチに霜が降りていました

子どもたちは「雪かな?」「氷かな?」と興味津々

 

手で触ると「冷たい!」

手で触ると解けることに気付いた子どもたちは

絵を描き、手形を取って遊んでいました

pic_001.JPG

焼き芋

楽しみにしていた「焼き芋」

何度も延期になっていましたが

今日は3・4・5くみさんのみんなで

お芋を焼くことができました

 

20250109033412.JPG

 

まずは、たくさんの落ち葉を準備

子どもたちは、お芋に濡らしたキッチンペーパーとアルミホイルを

巻いてくれました

 

20250109033327.JPG

 

青空に焚火の煙が上がります

2くみさんは「おいしくなあれ」「おいしくなあれ」と

焚火を応援してくれていました

 

2時間ほど待つと…

 

20250109033326.JPG

 

しっとり美味しい「焼き芋」が出来上がりました!

子どもたちは、「おいしい!」「焼き芋大好き!」

と言いながらパクパク食べていました

 

お給食の後でしたが

「おかわりー!」と聞こえるほど

大好評でした

 

ごちそうさまでした