ブログ blog

豆まき

豆まきを行いました

節分集会では、園長先生から節分のお話を聞き

豆まきのお歌をみんなで歌いました

 

節分のお話絵本もよく見ていました

 

いよいよ鬼の登場!

 

4くみさん、5くみさんは豆を持って園庭で準備します

 

しばらくすると鬼が登場!!

4くみさん、5くみさんは豆を投げて鬼を退治!!

表情は真剣!!

 

なかなか倒れない鬼に

後ずさりをするお友だちもいましたが、

一生懸命に鬼に豆を投げ

見事、全員で鬼を退治しました!!

 

4くみさんと5くみさんが鬼を退治してくれたことに

小さなお友だちは「ありがとー!」と言っていました

 

いつもは優しいお兄さん、お姉さんの

4くみさん、5くみさん

今日はとっても頼もしいお兄さん、お姉さんでした

 

pic_001.JPG

おもちつき

おもちつきを行いました

子どもたちが 臼の周りで待っていると

給食室から 炊き立てのもち米が届きました

「おいしそうなにおいー」と

うれしそうな子どもたち

 

ここからは先生たちみんなで力を合わせました

子どもたちの「よいしょー!!」の掛け声の中、

おもちつき頑張りました!

 

5くみさんのお友だちもお手伝いしてくれて

おいしいおいしいおもちが出来上がりました

3・4・5くみさんは

出来立てのおもちをお外で食べました

 

「〇〇くんがいただきますしてないのに食べちゃったー!」

「うわっもちもち」

「おいしい!」

 

おいしくいただきました

 

 

pic_001.JPG

寒い朝

今朝はベンチに霜が降りていました

子どもたちは「雪かな?」「氷かな?」と興味津々

 

手で触ると「冷たい!」

手で触ると解けることに気付いた子どもたちは

絵を描き、手形を取って遊んでいました

pic_001.JPG